30代保育士が転職という選択肢で笑顔を取り戻した話

以前働いていた保育園は、働きやすい勤務体系でしたが上下関係が酷く女性ばかりの職場ということもあり精神的にも辛くなることが多かったです。

狭い保育園の世界だけで毎日を過ごしていると、小さなトラブルでもその後の職場の雰囲気に後々まで尾を引いたりする環境の中、気持ちもすさみがちで、普通に仕事をしていても、何気ない言葉で傷つくこともありました。

30代保育士が転職という選択肢を選んで笑顔を取り戻した話

友人との会話で転職を決意

保育士の仕事そのものは好きなのでこのまま続けていきたいと思っていても、この職場の雰囲気の中では働くのがキツイと感じていました。

そんなある日、同じく保育士をしている、久しぶりに会った大学時代の友人が、最近保育園を転職したと話してくれました。

よくよく考えてみれば、無理に働かなくても転職という方法があるんだと、気持ちが楽になり30代にして初めて転職をすることにしました。

保育士専門の転職サイトで転職活動開始

友人に紹介してもらった保育士専門の転職サイトを利用しましたが、仕事をしながらでも無理なく利用できるのでとても助かりました。

自分が転職活動に時間をあまりさけない忙しい中でも求人が探せるというのは便利だなと実感しました。

いちいち求人の説明会などに行く手間も省けて、応募先の保育園から直接連絡が来たりして面接の日程の調節もそこですることができました。

事前に応募先の園の方と話せたことで、不安に感じていたことや聞きたかったことなども知ることができ気持ちよく面接をすることができました。

笑顔で働ける日々

今は、保育士の仕事がもっと好きになれるくらい、転職先の保育園の環境は自分に合っているなと感じています。

何といっても人間関係が良くて、働いていても笑顔で過ごせる時間が増えました。

私自身も嬉しいことですが、保育士が笑顔で働いていると子供も安心するんだと感じています。

望んでいたような、幸せな環境で仕事ができるようになり、転職を決意でき本当に良かったと思っています。

労働環境の面でも、18時退社という希望通りの職場で、自分の時間も作ることができ充実した毎日を過ごせています。

転職するのに一人だとなかなか思うようにいかなかったり、希望通りの保育園を探すのに時間がかかっていましたが、転職サイトを利用したことによって時間も手間も省けて自分に合った保育園を見つけることができて、思っていたよりもずっとスムーズに働きやすい職場へ行くことができました。

特に前の園を一日も休むことなく、次の職場に行けたのは嬉しかった点です。

これからも自分らしくいられるよう、保育士の仕事をし続けていきたいと思っています。