エンジニアのお仕事は勤務時間が長いことが多く、転職活動に時間をかけることできない方も珍しくありません。
また、エンジニア専門の転職エージェントであれば、そのような業界事情に詳しい担当者が、応募者に代わって企業との日程調整や条件交渉まで行ってくれます。
また、求人自体も一般の転職サイトにはのらないエンジニア向けの非公開求人が多くあり、利用するメリットは大きいでしょう。
目次
エンジニア向けのおすすめIT・クリエイティブ業界の転職・求人サイト比較一覧
転職・求人サイト | 求人数 | 対応地域 | 雇用形態 |
---|---|---|---|
ワークポート![]() | 約3,000 | 全国・海外 | 正社員 |
マイナビエージェント×IT![]() | 約10,000 | 全国 | 正社員 |
レバテックキャリア![]() | 約1,200 | 関東 | 正社員 |
type転職エージェント | 約3,000 | 関東 | 正社員 |
マイナビクリエイター![]() | 約2,000 | 全国 | 正社員 |
ギークリー![]() | 約2,000 | 全国 | 正社員 |
エンジニア向けのIT・クリエイティブ業界の転職・求人サイトごとの特徴
ワークポート
ワークポートは、IT、ゲーム、エンジニアなどの各業界専門の求人・転職エージェントです。
転職コンシェルジュと呼ばれる担当者が、非公開求人を含む多数の求人から仕事を紹介してくれます。
また、「eコンシェル」というオリジナルのシステムで、スケジュール、選考結果、新規求人やセミナーの案内など、ワンストップで管理することができ、効率的な転職活動に役立ちます。
ワークポートの口コミや評判
○非公開求人のレベルが高く、求人数も多いので満足。
○サイト内のマイページで効率的に転職コンシェルジュとやり取りできるのがかなり便利。
○履歴書の書き方や面談に向けてのアドバイスが客観的で納得がいく。
マイナビエージェント×IT
マイナビエージェント×ITは大手人材紹介サービスであるマイナビのIT特化専門サイトです。
マイナビエージェント×ITは、開発経験や開発環境などの企業が応募者に求めるスキルが詳細に分かるため、企業と応募者のミスマッチが起こりずらい転職サイトです。
マイナビエージェント×ITの口コミや評判
○IT業界未経験可の求人も多く自分には助かった。
○キャリアコンサルタントが業界の内部事情に詳しく、各職場のリアルな情報を聞けた。
○登録から面接までのスピードが早く、かなりスムーズに転職活動を進められた。
レバテックキャリア
レバテックキャリアは、WEB業界における最大級のエンジニア・デザイナー専門の転職支援サービスです。
大手ならではの業界との太いパイプを持ち、他には無い独自の案件が多いことも強みです。
キャリアコンサルタントが現場に頻繁に足を運び信頼関係を築くことで、よりよい条件を引き出す交渉力も高い会社です。
レバテックキャリアの口コミや評判
○求人情報の数がとにかく豊富で、希望通りのものだけでも複数の選択肢があり、満足できた。
○担当者が元SEだったので、いろいろな面で話がしやすかった。
○かなり無理めの要望を出したが、一生懸命にこちらの要望に近い求人を探して紹介しくれた。
type転職エージェント
type転職エージェントでは、非公開求人を中心にIT、Webエンジニア、クリエイティブ系の求人が非常に多い転職エージェントです。
利用者の71%が年収UPしており、条件交渉にも強いエージェントです。
type転職エージェントの口コミや評判
○大手からベンチャーまで、求人の幅が広くいろいろな種類の案件を紹介してもらえた。
○アドバイザーの方が話しやすくて、大手とは違う親しみやすさがあって良かった。
△いいエージェントだが、対応地域が関東だけなのが残念。
マイナビクリエイター
マイナビクリエイターは、大手人材紹介サービスであるマイナビのWeb業界・ゲーム業界に特化した転職支援サービスです。
業界経験者が多くを占める専任のキャリアアドバイザーが、応募者にあった求人の紹介を専属でサポートしてくれます。
マイナビクリエイターの口コミや評判
○キャリアコンサルタントの専門知識の豊富で、自分のスキルのレベルもわかってもらえて、的外れな求人の紹介されなかった。
○アルバイト経験しかなかったが、念願だった正社員転職ができた。
○WEBサイトの制作実績など、細かい点まで添削しくれ、有益なアドバイスがたくさん貰えた。
ギークリー
ギークリーは、IT・Web・ソーシャルゲーム業界専門の転職サポート会社です。
10年以上のデータの蓄積から、職種・希望条件・年齢などの要素を分析し、最適なマッチングを提案してくれます。
ギークリーの口コミや評判
○コンサルタントの対応が親切で好感が持てた。
○他のエージェントと違い、希望してないような求人を紹介されるようなこともなく信頼感がある。
△紹介された中から、かなり多くの会社に応募したが、結局どこにも決まらず他社を利用することにした。
評判が良くおすすめのエンジニア向けIT・クリエイティブ業界の転職・求人サイト
エンジニア向けIT・クリエイティブ業界の転職・求人サイトの中では、ワークポートの評判が良いようです。
求人のレベルと転職コンシェルジュの丁寧なサポートといった基本的な部分に加え、サイトの使いやすさなど細かい点まで使い勝手の良い転職エージェントとの評価を得ています。
最初に登録するサイトをどこにするか迷われているのであれば、まずはワークポートを試してみるとよいでしょう。
どんな評判?エンジニア向けのおすすめIT・クリエイティブ業界の転職・求人サイトを比較する!まとめ
IT・クリエイティブ業界は転職を重ねながらキャリアアップを目指していく方が多い業界ということもあり、専門の転職・求人サイトは数多くあります。
転職エージェントを初めて利用するのであれば、求人数も多く評判も良いワークポート、マイナビエージェント×ITあたりから登録してみましょう。
関東地区の方であれば、レバテックキャリアもキャリアコンサルタントのレベルが高いと評判です。
この記事を参考に、ぜひIT・クリエイティブ業界でのキャリアアップを目指して転職を成功させて下さい!
エンジニア向けのおすすめIT・クリエイティブ業界の転職・求人サイト人気ランキング
1位 ワークポート
ワークポートは、IT、ゲーム、エンジニアなどの各業界専門の求人・転職エージェントです。転職コンシェルジュと呼ばれる担当者が、非公開求人を含む多数の求人から仕事を紹介してくれます。また、「eコンシェル」というオ・・・→詳細を見る
2位 マイナビエージェント×IT
マイナビエージェント×ITは大手人材紹介サービスであるマイナビのIT特化専門サイトです。マイナビエージェント×ITは、開発経験や開発環境などの企業が応募者に求めるスキルが詳細に分かるため、企業と応募者のミスマッチ→詳細を見る
3位 レバテックキャリア
レバテックキャリアは、WEB業界における最大級のエンジニア・デザイナー専門の転職支援サービスです。大手ならではの業界との太いパイプを持ち、他には無い独自の案件が多いことも強みです。キャリアコンサルタントが現場に頻→詳細を見る