目次
介護士業界での転職で失敗しないためには
介護業界内での転職であれ、他業界からの転職であれ、介護職の仕事を見つけること自体は、難しいことではありません。
介護業界の人手不足は深刻であり、単に求人の有無という意味では一年を通して、多くの求人があるのが現状です。
そのため、安易に求人情報誌や知人の紹介などで転職し、結果的に自分の思い描いたような職場環境ではなく離職してしまうケースも多くあります。
極めて多くの求人情報が存在する介護業界だからこそ、残念ながら自分の知識や経験のみで良い転職先が見つかる可能性は低いといわざるをえません。
そこで、役に立つのが介護業界に精通した「転職エージェント」です。
転職エージェントに登録して転職活動を行うことのメリットは主に3つあります。
① 非公開求人の存在
各転職エージェントでは一般的な求人サイトや求人情報誌には載らない非公開の求人も保有しており、より多くの案件から仕事を探すことができます。
② 求人情報の取捨選択と転職活動全般へのアドバイス
最初に述べたように介護業界の求人は数は多いものの、どれが自分に合った求人なのか判断するのは非常に難しいです。
その点、転職エージェントを利用すれば、あなたの希望や要望を聞いたうえで、できるだけそれを叶えられるような求人を選んで紹介してくれます。
また、面接や応募書類の作り方など転職活動に必要な作業全てについて、プロの目から見たアドバイスをしてもらえるので、内定を取れる確率もぐっと上がります。
③ コンサルタントしか知らない生の情報を得られる
コンサルタントは、求人情報に載っているような表面的な情報だけではなく、実際に現場に足を運んで集めた職場の雰囲気や人間関係などの情報などを持っており、働きやすさを判断するうえで非常に重要な要素です。
なお、そうはいっても自分の眼で見るに越したことはないので、できる限り面接前には施設見学や1日体験などの形で直接施設を見る機会を設けてもらえるように努力しましょう。
サービス利用料は無料
なお、これらの転職エージェントのサービスの利用料は全て無料です。
採用が決まった場合には施設側から転職エージェントへと報酬が支払われる仕組みであるためで、利用者側の金銭的な負担はゼロです。
転職エージェントをうまく使うためには
このようにメリットが非常に多い転職エージェントですが、ひとつだけ気をつけるべきことがあります。
それは、ずばり
「必ず複数の転職エージェントに登録すること」
です。
転職エージェントを使った、転職活動はコンサルタントと2人3脚の共同作業ともいえます。
しかし、そうは言ってもこちらも人間、相手も人間ですから、どうしても相性というものが出てきます。
同じ「デキる」コンサルタントの中にも、理路整然として、何事もてきぱき判断していくタイプのコンサルタントもいれば、じっくり話を聞いて思わずなんでも話してしまいそうになるようなコンサルタントもいます。
また、逆に経験が少なく、基本的な連絡のやり取りすらスムーズにいかないような残念なコンサルタントも少ないながらも存在します。
もし、ひとつの転職エージェントにしか登録しておらずに、「残念な」コンサルタントにあたってしまったら・・・。
そんな状況を避けるためには、複数の転職エージェントに登録して、対応を比較しながらあなたの将来を決める大切な転職を託すに足るエージェントを、あなた自身が選んでいく必要があるのです。
転職に成功した方の平均では4.2社の転職エージェントに登録したとのデータもあります。
したがって、最低でも3社、できれば5社のエージェントに登録しておけば、納得の行く転職が成功する可能性は高まるでしょう。
介護士向けおすすめ転職・求人サイトごとの特徴
特におすすめの転職エージェント4選
かいご畑
かいご畑は単なる求人サイトではなく、介護の仕事が未経験で無資格の方でも仕事がスタートできるように、キャリアアップ応援制度により無料で介護の資格を取ることができるなど、スキルアップのための支援も行っています。
かいご畑を運営しているニッソーネットが福祉に特化した研修事業も行っているため、このような手厚いサービスがあります。
また、お仕事の紹介もプロのキャリアコンサルタントが希望をヒアリングし、話し合った上で提案してくれるため安心です。
かいご畑の口コミや評判
○未経験で資格も無い状態からの転職活動だったが、コーディネーターの方のサポートで転職がうまくいき満足している。
○研修やセミナーの制度が充実しておりスキルアップもできるのがありがたいです。
○希望条件を満たす職場を複数紹介してもらえた。
クリックジョブ介護
クリックジョブ介護では、納得のいくまで仕事探しができるように面接の度に1000円が支給されるうれしい制度があります。
そのため、利用者の多くが納得の上で就業することができており、97%の方がサービスに満足したと答えています。
クリックジョブ介護の口コミや評判
○登録後にすぐに面談をしてくれ、よく話を聞いてくれた上で納得のいく求人を紹介してもらえた。
○給与の交渉なども代わりにやってくれ、自分だけで転職活動をするのに比べいろいろなメリットを感じた。
○初めての転職だったが丁寧に業界のことなどを説明してくれて不安なく転職できた。
メドフィット介護職
メドフィット介護職には、非公開求人を含む多数の求人があるため、最短で3日のスピード入職を可能としています。
また、転職エージェントが実際に現場で確認した生の声による情報を教えてくれるため、安心して転職活動をすすめることができます。
メドフィット介護職の口コミや評判
○希望をしっかりとヒアリングしてくれたので、希望通りの職場に内定がもらえた。
○自分の代わりに面接の日程や待遇の交渉なども行ったくれ、忙しいなかでも転職を成功させることができた。
○資格が無くとも働ける求人も多数あり、自分としては助かった。
介護のお仕事
介護のお仕事では、夜勤なし、年収アップなど希望にあわせた求人を非公開を含む多数の求人から紹介してくれます。
デイサービス、有料老人ホーム、特別養護老人ホーム等の、全国の介護求人情報についての詳しい情報を持ち、応募前にどのような職場かが分かるため、安心して転職活動ができます。
介護のお仕事の口コミや評判
○転職アドバイザーの対応が親切で、こちらの厳しい要望にも極力応えてくれる。
○年齢的に厳しいかと思ったが、こちらが思っていた以上に良い条件の求人を紹介してもらえた。
△最初の方は頻繁に連絡をくれたが、次第に連絡が途絶えがちになってしまい残念。
求人情報の検索に使い易いサイト2選
カイゴジョブ
カイゴジョブではカイゴジョブ限定の求人5万件に加えて、ハローワークの求人4万件からも同時にお仕事の検索ができるため、効率的な転職先探しができます。
登録者の数も約60万人と介護求人サイトとしては最大手のひとつです。
カイゴジョブの口コミや評判
○転職は初めてだったが、情報量が豊富でかなり参考になった。
○地方でも求人の数がかなりあり、複数の希望にあう職場を見つけられた。
△掲載されている求人に応募したのに、実際にはすでに募集が終了していた。
MC─介護のお仕事
MC─介護のお仕事では、常勤・非常勤・派遣に加えて、単発やスポットでの介護の仕事を探すことが可能です。
希望の働き方での転職を、専任のキャリアコンサルタントが相談にのりながら親身になって対応してくれると評判です。
MC─介護のお仕事の口コミや評判
○求人検索の条件設定が細かくできるので、どんな求人があるか一通り確認するのに役立った。
○キャリアコンサルタントが最初の面談から、面接日調整、採用後のフォローまで一貫してサポートしてくれたので、心強かった。
△紹介してくれる求人の数が想像していたよりも少なかった。
ケアマネージャー専門の転職サイト
ジョブメドレー
ジョブメドレーはケアマネージャーの転職サポートに特化したサイトです。
会員登録して希望の条件を入力することで、スカウトメールが届くサービスなどもあります。
ジョブメドレーの口コミや評判
○他社も利用していたが、より条件の良い求人が多いように思う。
○メールのやり取り中心で転職活動をすすめることができ、気楽で良かった。
△特に転職サポートのようなものはなく、期待はずれ。
派遣専門の転職サイト
きらケア 派遣
きらケア派遣は介護派遣の専門の求人サイトです。
職場の事情に詳しい担当者が、待遇交渉や就労後のアフターサポートまでしっかり行ってくれます。
きらケア派遣の口コミや評判
○派遣でも正社員同様の待遇の求人も多く、利用して良かったと思う。
○担当者からの連絡が早く、ヒアリングも丁寧で好感がある。
○他の介護派遣の会社も利用していたが、全ての対応がこちらの方がずっと良かった。
評判が良くおすすめの介護士向け転職・求人サイト
介護士向け転職・求人サイトの中では、かいご畑の評判が良いようです。
豊富な求人と、コーディネーターの質の高さに加えて、福祉関係の会社が運営していることもあり、研修やキャリアアップ支援も手厚く、無資格の方でも登録しやすい点も人気の理由となっています。
登録するサイトを迷っている方は、まずはかいご畑から登録してみるとよいでしょう。
まとめ
介護士向け転職・求人サイトは求人数はある程度絞り込んだ転職サポート重視のものから、求人数の多さを重視して転職活動を基本的に自分で行うタイプ、また派遣専門などさまざまな種類に分かれます。
利用者の評価ではかいご畑、クリックジョブ介護
、メドフィット介護職などの評判が良いようです。
いずれにせよ自分が希望する転職活動のスタイルに合わせて、少なくとも3つ以上のサイトには登録しておきましょう。
他業界から介護業界へ転職する方へ
すでに介護業界で働かれている方であれば、転職エージェントに紹介された求人の質の良し悪しを判断することは、決して難しいことではないでしょう。
しかし、もし他の業界から介護業界への転職を考えているのであれば、実際に転職活動を開始する前にあらかじめ知っておくべきことがあります。
介護業界の現状と介護施設の二極化
介護保険制度が施行された2000年度以降、介護職員のそのものは増え続けていますが、それでも不足は深刻であり、代表的な慢性的人手不足の業界といえます。
また、人材獲得競争の勝ち組施設と負け組施設がはっきりしてきており、給与水準が良く、教育にも熱心なため離職率が低い職場と、低賃金・重労働で離職率が高く結果的にひとりあたりの負担が過重となってしまういわゆりブラックな職場に二極化が進んでいます。
しかし、そのような職場内部の実態は、ハローワークや求人情報誌でえられる表面的な求人情報だけでは判断のしようがありません。
その意味でも現場を実際に知っている転職サイトのエージェントからの情報は重要ですし、また、面接前にできる限り自分の眼で施設見学をすることがさらに大切なことといえます。
また、よりよい待遇を勝ち取るためには介護関連の資格を持つことも有効な方法のひとつです。
介護業界で使える資格
介護業界には持っていると仕事の幅が広がる4つの代表的な資格があります。
はじめの一歩「介護職員初任者研修」
介護職員初任者研修は、介護業界で働くにあたっての基礎的な研修であり、以前は「ホームヘルパー2級」と呼ばれていました。
対象は施設・在宅・訪問などの形態にかかわらず、介護職に従事する人全てです。
介護職として働くのであれば必ず知っておくべき基礎知識に加え、介護保険精度・認知症の理解・老化の理解など130時間の講義や演習があり、筆記試験に合格することで取得することができます。
より実践的な「介護職員実務者研修」
介護職員初任者研修の上位研修であり、450時間の研修で介護の現場で必要な実践的な知識を身につけるための研修です。
以前のホームヘルパー1級相当の研修であり、国家資格である介護福祉士の受験する際には修了が義務付けられている研修でもあります。
なお、この資格か介護福祉士の資格があると、訪問介護事業所で必ず配置される「サービス提供責任者」になることもできます。
唯一の国家資格「介護福祉士」
介護・福祉分野における資格のうち、唯一の国家資格が介護福祉士です。
介護に関する幅広い専門知識を活かして、利用者や介護施設の職員などに指導を行っていきいきます。
受験資格は「厚生労働省が定めた福祉系の高校や養成施設を卒業していること」か「3年以上の実務経験+介護職員実務者研修の修了」となっています。
介護保険のスペシャリスト「ケアマネジャー(介護支援専門員)」
通称ケアマネジャー(ケアマネ)と呼ばれる介護支援専門員は、介護が必要な方が介護保険サービスを受けるためのケアプラン(サービス計画書)の作成と介護サービス事業者との調整を行う専門家です。
受験資格は、介護福祉士、社会福祉士、医師などの法定資格を持っており、その業務に従事していた期間と、別途規定の相談援助業務に従事していた期間の合計が5年以上となっており、介護業界の中でも管理者レベルの資格といえます。
資格取得を支援してくれる職場や転職エージェントもある
当サイトでも人気のかいご畑では働きながら資格取得を応援してくれる制度があります。
また、職場によっては独自の資格取得支援制度を用意しているところもありますので、このような点も人材育成に力をいるかどうかの目安となりますから、転職の際にはチェックしておきたいところです。
介護士向けおすすめ転職・求人サイト人気ランキング
1位 かいご畑
かいご畑は単なる求人サイトではなく、介護の仕事が未経験で無資格の方でも仕事がスタートできるように、キャリアアップ応援制度により無料で介護の資格を取ることができるなど、スキルアップのための支援も行っ・・・→詳細を見る
2位 クリックジョブ介護
クリックジョブ介護では、納得のいくまで仕事探しができるように面接の度に1000円が支給されるうれしい制度があります。
そのため、利用者の多くが納得の上で就業することができており、97%の方がサービスに満・・・→詳細を見る
3位 メドフィット介護職
メドフィット介護職には、非公開求人を含む多数の求人があるため、最短で3日のスピード入職を可能としています。また、転職エージェントが実際に現場で確認した生の声による情報を教えてくれるため、安心して転職活動をすすめ・・・→詳細を見る
介護士向けおすすめ転職・求人サイト比較一覧
転職・求人サイト | 求人数 | 対応地域 | 雇用形態 |
---|---|---|---|
かいご畑 | 約7,000 | 全国 | 正社員・契約社員・派遣社員・パート |
クリックジョブ介護 | 約30,000 | 全国 | 正社員 |
メドフィット介護職 | 約14,000 | 全国 | 正社員・パート・アルバイト |
介護のお仕事![]() | 約3,000 | 全国 | 正社員・パート |
カイゴジョブ | 約30,000 | 全国 | 正社員・契約社員・パート |
MC─介護のお仕事![]() | 約20,000 | 全国 | 常勤・非常勤・派遣・単発 |
ジョブメドレー![]() | 約23,000 | 全国 | 正社員・契約社員・パート・アルバイト |
きらケア 派遣![]() | 約9,000 | 全国 | 派遣社員 |